INFORMATION

【読売新聞掲載】ベビmatchをメディアに取り上げていただきました。
May 30 2019

ベビmatch®︎

令和早々にリリースした妊活・不妊をトータルサポートするwebサービス
「ベビmatch®︎」ですが
この度初めてメディアに取り上げていただきました。

 

本日の読売新聞夕刊にて取材内容を掲載していただき
同日夜にはYahoo!ニュースに掲載していただきました。

 

このサービスはチニアシをあげて取り組んできた課題であり
記事にもありますが、当事者夫婦としての思入れの強いサービスです。

 

不妊大国である日本ですが、その原因は様々です。
不妊を乗り越えた私たち夫婦ですが、結局のところ原因は何だったのか不明のままです。
ただ、直接的な原因ではないとしても「ストレス」がその要因の1つであることは十分に考えられます。

 

不妊の治療中、ストレスは本当に多いです。
特に女性の感じるストレスは男性が想像する以上です。
孤独を感じ、周りからの何気ない言葉に傷つき、周りの良いことにも素直に喜べず。
そしてそんな自分に嫌悪感を抱き、、など負のスパイラルです。

 

私たちの創るサービスは、メンタル面からのサポートを主としたものです。
今も妊活や不妊で悩み苦しむ全ての方のストレスが少しでも緩和されることを望んでいます。

 

また、妊活や不妊は決して女性だけの問題ではないということも男性に知っていただきたいです。
直接的に男性に原因があることも最近では多いですが
女性が抱えるストレスの一因に男性の行動が大いに関わっています。

 

悩み苦しむ妻の話を十分に聞いてあげれていますか?
妻の時に理不尽な言動に正論で返していませんか?
出口の見えない不安を抱える妻と本当に向き合っていますか?

 

私は、正直できていないことの方が多いくらいでした。
結果、妻を悲しませてしまうこともありました。
そういった自分への反省も込め、男性へ伝えたいことは
「妊活や不妊は夫婦で乗り越える」ということです。

 

そういった様々な想いをこめて創ったサービスです。

 

まだまだ皆様のご要望にお応えできていないことも多いと思います。
皆様からのご意見ご要望をお聞きし、より皆様に寄り添えるサービスを目指しています。

 

どうぞ、ベビmatchをこれからよろしくお願いします。

 

▼読売新聞
yomiuri-w1200

掲載いただいた記事はこちら
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190530-OYTET50016/

CATEGORY